コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自信をもって自分を生きよう! 風岡志郎のブログ

メンタル

  1. HOME
  2. メンタル
2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 風岡 志郎 メンタル

教育と情報、真偽と可能性

今日は節分。明日は立春です。暦の上では春を迎えますねー。 この1ヶ月、色々と考えたことがありました。 今まで当たり前のように思っていたことは、子供の頃からの親から教わったり躾けられたりしたこと、学校教育で学んだこと、属し […]

2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年12月31日 風岡 志郎 メンタル

1年の終わりに〜日記のススメ〜

とうとう大晦日を迎えました。 あと20分くらいで新年になります。 平成30年、この1年間の後半での変化は、これまで日記を続けることができなかった自分が、はや2ヶ月くらい続いていることです。 そして、この「日記をつける」と […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 風岡 志郎 メンタル

山口県初のビリーフリセット入門講座開催します!

仕事も趣味もこんなに頑張っているのに、なんだかモヤモヤする・・・ 人間関係で悩むことが多い・・・ いつも自分は他人から責められる・・・ 自信がない、自己肯定感が低い・・・ 自分で決めるのが苦手・・・ やりたいことがあるの […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 風岡 志郎 メンタル

軍師の役割

軍師といえば、三国志の諸葛亮孔明、黒田官兵衛の名を思い浮かべますが、その役割はどんなイメージでしょうか? 戦争の時の戦略を提案し、主君を勝利に導く。 軍事専門アドバイザーですな。 現代に照らし合わせると、コンサルタントで […]

2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 風岡 志郎 メンタル

孫子の兵法 「己を知る」

現代社会における兵法とは、自分の思考パターンを把握すること。 行動は思考に基づいて行われる。 では、思考は何に基づいて行われるか。 思考は価値観や観念に基づいて行われる だが、その価値観や観念といった、条件反射的に発動す […]

2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 風岡 志郎 メンタル

ストレスを生み出すのは自分を支配している「考え方のくせ」

「いつも人とうまくいかない」 人が抱える悩みのほとんどは人間関係です。 そして、その人間関係による悩みを生み出すものは、自分の観念。 生まれてからこれまでの間に作られた、自分の価値観によるものと言えます。 価値観とは、自 […]

2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 風岡 志郎 メンタル

罪悪感を植え付けられていないか?

罪悪感というのは一番厄介なものかもしれない。 自分は悪い存在である、というのは宗教的に一般的ですね。学校でも習う「原罪」とかいうやつですね。 人間は生まれながらにして罪を積んでいる、という。 社会の中で教えられること。 […]

2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 風岡 志郎 メンタル

働き方改革・・・できるかな?

過労死や学校の先生たちのブラック仕事がクローズアップされるようになり、今や「働き方改革」が叫ばれていますね。 ですが、制度や仕組みにばかり目を向けていたのでは、働き方改革なんてできないだろうと思っています。 決して、水を […]

2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 風岡 志郎 メンタル

夫婦はお互いに磨き合って幸せになる

古今東西、夫婦仲というのはいつの時代もうまくいかないことの方が多いようで。 でもまあ、お互い好きで一緒になったわけでしょうけどね。 ずっと一緒にいると、嫌な部分も見えるようになるわけで。 意外に自分はそれが許せなかったり […]

2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 風岡 志郎 メンタル

「落とし所」なんて最初に決めない

僕は「落とし所」という言葉を物事が始まる前に考えるのは好きではありません。 というのも、「この程度でいいかな」という、理想とも妥協とも言えない現在の自分の思考(妄想)の産物でしかないからです。 すべてのものに理想やビジョ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

今さらですが、ライブってすごいですね

2024年11月24日

自然の恵みに感謝(新嘗祭の朝、散歩で見つけた風景)

2024年11月23日

地方の道路の夜は怖い

2024年10月14日

脳の力を利用する

2024年10月14日

負の感情にしがみつくことは益なし。抜け出すために・・・

2023年9月26日

自然の中の、自然とつながっている美術館

2023年6月6日

根拠なき議論の果てに~意味不明なお花畑の誕生~

2022年11月20日

焚書(ふんしょ)で、なかったことに・・・

2022年11月20日

脳を使う~認知症の講座を受けて~

2022年11月17日

世界にたったひとりの「自分」を大切に生きてほしい

2022年11月15日

カテゴリー

  • アプリ
  • おすすめの品
  • おすすめの場所
  • お金
  • タバコ
  • パソコン
  • メンタル
  • 仕事
  • 創作作品からの気づき
  • 地域づくり・まちづくり
  • 幕末シリーズ
  • 政治とか社会のこと
  • 旅
  • 映画
  • 未分類
  • 株
  • 武術
  • 歴史
  • 猫
  • 生き物
  • 組織運営
  • 芸術・文化
  • 身体のこと
  • 車
  • 食べ歩き
  • 食養

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2022年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

Copyright © 自信をもって自分を生きよう! 風岡志郎のブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP