コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自信をもって自分を生きよう! 風岡志郎のブログ

メンタル

  1. HOME
  2. メンタル
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 風岡 志郎 メンタル

新しけりゃ良いってもんじゃない

偉い人たちはよく言います。 「新しいチャレンジをしよう」 僕はこれにはあまり賛同できません それは、受け取り方によれば「新しくなければダメだ」「新しければOK」と刷り込まれてしまう恐れがあるからです。 そして、「今までや […]

2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 風岡 志郎 メンタル

新年の気づき やりたいことはとりあえずやって(やらせて)みよう

新年、あけましておめでとうございます 去年は、黙して行動の1年でした。 「あり方」が大切であることは間違いないですが、「あり方」の変容がどこに現れるかというと、「行動」です。 人間の行動までのプロセスの始まりは「発意」で […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 風岡 志郎 メンタル

「正しい」は他人を責めて、自分を責める

とある工事現場で、作業の様子を見ていた女性が、「あれって危ない」「本当はやっちゃいけない」「ちゃんとしてくれないと困る」みたいなことを連発していた。 工事現場という状況の中で、やはり危険が伴っているので言っていることは正 […]

2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 風岡 志郎 メンタル

「できる」と「できない」の間にあるもの

僕たちは子どもの頃からこれで評価されてきた。 「できる」と評価され、「できない」と評価されない。 自分も最近までは、「できる」か「できない」の2つに1つだと思ってきた。 でも、つい先日の楽器の体験でそうではないと思った。 […]

2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 風岡 志郎 メンタル

子どもの目には親の愛は見えない?

親は子どもの存在をどう思っているのか? 大切な存在? うざい存在? 最近、児童虐待とかあるけど、ほとんどの親は子どもに対して愛を持っていると思います。 でも、「愛」って見えますか? 夫婦同士でも見失ってしまうことがありま […]

2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 風岡 志郎 メンタル

信者にはならない

「信者」というと「宗教の」というイメージだと思います。 まさにそうなのですが、そもそも宗教の目的は信者を作り出すことではないようです。 「OSHO」と呼ばれるインドの神秘思想家バグワン・シュリ・ラジニーシは、教えを信じる […]

2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 風岡 志郎 メンタル

演歌の呪い〜そこにずっといるの?〜

子供の頃、親がNHKの歌番組を観ている時、演歌が流れていたのを覚えています。 皆さんは、演歌に対してどういうイメージを持っていますか? 演歌だけじゃなく、歌は人の感情を表現したものが多いですね。 特に演歌は、悲しいこと、 […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 風岡 志郎 メンタル

カウンセラー同士の雑談はお互いの心を整えていく

先日、ビリーフリセットカウンセリング仲間とのミーティングをしました。 とはいっても、2人でファミレスで雑談してるだけですけどね。 ただ、この2人が話をすると、どうしても「心」をテーマにした話題になっていきます。 そして、 […]

2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 風岡 志郎 メンタル

教育と情報、真偽と可能性

今日は節分。明日は立春です。暦の上では春を迎えますねー。 この1ヶ月、色々と考えたことがありました。 今まで当たり前のように思っていたことは、子供の頃からの親から教わったり躾けられたりしたこと、学校教育で学んだこと、属し […]

2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年12月31日 風岡 志郎 メンタル

1年の終わりに〜日記のススメ〜

とうとう大晦日を迎えました。 あと20分くらいで新年になります。 平成30年、この1年間の後半での変化は、これまで日記を続けることができなかった自分が、はや2ヶ月くらい続いていることです。 そして、この「日記をつける」と […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

根拠なき議論の果てに~意味不明なお花畑の誕生~

2022年11月20日

焚書(ふんしょ)で、なかったことに・・・

2022年11月20日

脳を使う~認知症の講座を受けて~

2022年11月17日

世界にたったひとりの「自分」を大切に生きてほしい

2022年11月15日

「関心がない」は「どうでも(どうなっても)いい」

2021年10月1日

「問い」はその人の器を表す

2021年5月5日

成長のコツは後悔しないこと

2020年10月20日

目標設定はシンプルに

2020年8月24日

世界は複雑であることを認識する

2020年8月23日

情報に飲み込まれるか、俯瞰できるか

2020年5月16日

カテゴリー

  • アプリ
  • おすすめの品
  • おすすめの場所
  • お金
  • タバコ
  • パソコン
  • メンタル
  • 仕事
  • 創作作品からの気づき
  • 地域づくり・まちづくり
  • 幕末シリーズ
  • 政治とか社会のこと
  • 旅
  • 映画
  • 未分類
  • 株
  • 武術
  • 歴史
  • 猫
  • 生き物
  • 組織運営
  • 芸術・文化
  • 身体のこと
  • 車
  • 食べ歩き
  • 食養

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

Copyright © 自信をもって自分を生きよう! 風岡志郎のブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…