コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自信をもって自分を生きよう! 風岡志郎のブログ

おすすめの場所

  1. HOME
  2. おすすめの場所
2016年10月10日 / 最終更新日時 : 2016年10月10日 風岡 志郎 おすすめの品

KOKOPELLI(ココペリ)宮本武蔵晩年の地、霊巌洞の側にある田舎カフェで見つけた激うまクッキー

先日、熊本に行く機会がありまして、市内から少し足を伸ばして、霊巌洞にも行って来ました。 霊巌洞というのは、かの剣豪 宮本武蔵が晩年、自らの兵法の集大成としての五輪の書をしたためた場所 執筆に集中するためでしょう、山奥の静 […]

2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月6日 風岡 志郎 おすすめの場所

幕末シリーズ 木戸孝允(桂小五郎)生誕地 山口県萩市 おまけ

木戸孝允生誕地の庭の松の木がすごかったのでご紹介 地面からの生え際はそんなに太くないのに、すごく迫力のある松の木でした。 これ、樹齢何年なんだろう?

2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月5日 風岡 志郎 おすすめの場所

地ビールまつりで食べたもの!

1 鮎の塩焼き 最初は鮎の塩焼き! 山口市には椹野川漁協があって、夏場は鮎、冬場はアマゴが美味しいのです。 ちょっと小振りですが、丸々一匹美味しかった!

2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月5日 風岡 志郎 おすすめの場所

幕末シリーズ 木戸孝允(桂小五郎)生誕地 山口県萩市 その4

木戸孝允(桂小五郎)生誕地のレポート4回目です。 幕末ファンの方は京都のこの銅像はご存知じゃないですか? 京都ホテルオークラ横に設置されている銅像のレプリカだそうです。 京都では「桂小五郎像」となっているようです。 正に […]

2016年10月4日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 風岡 志郎 おすすめの場所

幕末シリーズ 木戸孝允(桂小五郎)生誕地 山口県萩市 その3

桂小五郎生誕地に掲げられた掛け軸2つ目です。 これは小五郎が11歳の頃の書だそうです。 右側の下のほうに名前がありますが、養子に行った後ということで、苗字が和田から桂に変わっていますね。 こちらも朱書きで先生からの賞賛の […]

2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 風岡 志郎 おすすめの品

中国地方の地ビールを堪能 フルーティーからスモーキーまでいろいろ♪

10月2日、山口市湯田温泉の井上公園にて、地元山口県、お隣の広島県、島根県、岡山県の地ビールが集まるイベントが開催されたので、つい、行ってしまいました。 会場の井上公園はホテル外の一角にありまして、最近芝生化されてキレイ […]

2016年10月1日 / 最終更新日時 : 2016年10月1日 風岡 志郎 おすすめの場所

「季節の野菜懐石 なないろのんた」旬の有機野菜のフルコースでデトックス!

「なないろのんた」は、自然の有機食材にこだわったお店 季節の野菜懐石のお店「なないろのんた」は、山口県山口市の仁保という山に囲まれた農村地域にあります。 徹底的にオーガニックにこだわったお店で、僕はベジタリアンというわけ […]

2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2016年9月29日 風岡 志郎 おすすめの場所

幕末シリーズ 木戸孝允(桂小五郎)生誕地 山口県萩市 その2

山口県萩市の木戸孝允生(桂小五郎)誕地のお話の続きです。 さて、建物の中に入りますと・・・古民家です。 4畳半のお部屋が多かったですね。 しかし、ここで注目すべきは展示されている「書」ですね。 桂小五郎がやはり秀才だった […]

2016年9月27日 / 最終更新日時 : 2016年9月27日 風岡 志郎 おすすめの場所

幕末シリーズ 木戸孝允(桂小五郎)生誕地 山口県萩市 その1

維新三傑に数えられる木戸孝允(きどたかよし)【桂小五郎】ですが、三傑のなかでも一番目立たない存在ではないでしょうか? ちなみにこんな人です もちろん右の方ですよ! そして、三傑以外の幕末を彩る有名人がたくさんいる中でも、 […]

2016年9月19日 / 最終更新日時 : 2016年9月19日 風岡 志郎 おすすめの場所

「ぶどうの宝石箱」見つけた!見た目もまさに宝石箱!3種のぶどうが激うま!!

昨日、移動の道すがら山口県周南市の道の駅 ソレーネ周南に寄ってみました。 さすがに秋ですね、梨やらりんごやらがたくさん並べてあって、ほとんどのお客さんが何かしらの果物を買い求めています。 特に目立ったのがぶどう! 周南市 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

今さらですが、ライブってすごいですね

2024年11月24日

自然の恵みに感謝(新嘗祭の朝、散歩で見つけた風景)

2024年11月23日

地方の道路の夜は怖い

2024年10月14日

脳の力を利用する

2024年10月14日

負の感情にしがみつくことは益なし。抜け出すために・・・

2023年9月26日

自然の中の、自然とつながっている美術館

2023年6月6日

根拠なき議論の果てに~意味不明なお花畑の誕生~

2022年11月20日

焚書(ふんしょ)で、なかったことに・・・

2022年11月20日

脳を使う~認知症の講座を受けて~

2022年11月17日

世界にたったひとりの「自分」を大切に生きてほしい

2022年11月15日

カテゴリー

  • アプリ
  • おすすめの品
  • おすすめの場所
  • お金
  • タバコ
  • パソコン
  • メンタル
  • 仕事
  • 創作作品からの気づき
  • 地域づくり・まちづくり
  • 幕末シリーズ
  • 政治とか社会のこと
  • 旅
  • 映画
  • 未分類
  • 株
  • 武術
  • 歴史
  • 猫
  • 生き物
  • 組織運営
  • 芸術・文化
  • 身体のこと
  • 車
  • 食べ歩き
  • 食養

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2022年11月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

Copyright © 自信をもって自分を生きよう! 風岡志郎のブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…