2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 風岡 志郎 メンタル 自分らしくあることに慣れる 私のブログのテーマは「自信をもって自分を生きよう!」 これは自分を失って生きてきた者のテーマ なぜ自分を失うのか? それは他人のことを必要以上に気にするからだと言える。大切にしすぎたからだと言える。 幼少期 […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 風岡 志郎 メンタル 「ワクワクする」って、どんな状態? 引き寄せの法則とかここ数年流行っているとのことですが、そこでよく言われることが「ワクワクすることをやりましょう」 これまで約50年生きてきて、「ワクワクする」なんて嘘くさくて、こっぱずかしくて、と思っていましたが、実はこ […]
2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 風岡 志郎 メンタル 吉田松陰 今年は明治維新150年ということで、地元の山口県ではいろんな取り組みがされているようです。 今日はその明治維新の原動力ともなった吉田松陰について書いてみたいと思いました。 ”志を以て万事の源と為し、選友(せんこう)を以て […]
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月10日 風岡 志郎 メンタル 心のあり方とは木の根っこのようなもの 先日、かつて重度の精神的な病で療養された方とお話をする機会がありました。 今はとてもお元気になられていて、とてもそんな状態だったなんて思えないのですが、強制入院になったり、文字や言葉が受け入れられないなど、私も聞いたこと […]
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2018年5月9日 風岡 志郎 メンタル 「善」か?「悪」か?で考えてない? ゴールデンウィークの間はなんだかいつにもまして忙しくて、楽しい時間を過ごしました。 皆さんはどうでしたか? さて、今回は「善悪」の捉え方についてです。 言葉というのは便利なようでなかなか使い方が難しいという […]
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 風岡 志郎 メンタル 潜在意識の中のビリーフ(思い込み)をリセットするのは誰か? 先日のブログの記事を読んでくれた知人二人から直接コメントいただきました。 その記事↓ 幼い頃の「純な勘違い」がビリーフになって、いくつになっても自分の心を制限する この記事の特定の部分でふと「 […]
2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 風岡 志郎 メンタル 幼い頃の「純な勘違い」がビリーフになって、いくつになっても自分の心を制限する ビリーフリセットアドバイザーの風岡志郎です。 改めて名前なんか書いちゃって、とは自分でも思いましたが、まあ、よろしくお願いします。 さて、ビリーフリセットの効果について、改めて書いてみようと思いました。 ま […]
2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月22日 風岡 志郎 食べ歩き 期間限定!セブンイレブンでカップヌードル謎肉祭! 久しぶりに軽いネタをひとつ ついつい手を出してしまいました。 セブンイレブン限定の謎肉祭の素プレゼント。 レギュラーサイズのカップヌードル2個買うと先着順でもらえる謎肉祭の素。 一袋全部入れると10倍の謎肉を堪能すること […]
2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2018年4月22日 風岡 志郎 メンタル 夫婦関係を良好に保つために・・・夫婦同士で話し合うことは大切 「夫婦の会話がない」というのはよく聞かれること。 皆さんの家庭ではどうでしょうか? カウンセラーを目指して修行中の身の私ですが、先日、妻のカウンセリングをして思うところがありました。 それは「非常に満足度が高かった」とい […]
2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 風岡 志郎 メンタル 変わっていく自分を感じる 明らかに以前の自分とはものの考え方や感じ方が違う 前よりも失敗への恐れが弱くなっている 失敗しても悔やむことがなくなっている 失敗は成功の糧だと思っている 他人に求められる能力がなくても開き直れるようになっ […]